部活・サークル活動
Campus life

キャンパスライフ

部活・サークル活動

頼りになる先輩や他学科の友人ができることもクラブ・サークル活動の魅力です。様々な活動を通して充実したキャンパスライフを送ってください。

池袋キャンパス

部活動

eスポーツ部

eスポーツ部

・2025年新設予定
・詳細が決まり次第お知らせいたします。

主なサークル

  • ELEMENT Football (フットサル)
  • POND OWL(バスケットボール)
  • FC Gaccs(フットサル)
  • UTS(フットサル)
  • アニメノベル創作研究会(創作)
  • ギャンブラーズ(フットサル)
  • 軽音楽サークル(音楽)
  • 自然同好会(自然巡り)
  • 少林寺拳法会(少林寺拳法)
  • スキースノーボードサークル
    (ウィンタースポーツ・球技)
  • 帝京平成ブラザーズ(球技)
  • 帝京平成大学公認サークルENJ∞Y(パラスポーツ)
  • フィギュアスケート(フィギュアスケート)
  • プレホスピタルケア研究会(救護スタッフ)
  • 文化研究会(研究)
  • ライフセービング(ライフセービング)

中野キャンパス

部活動

ハンドボール部

ハンドボール部

ハンドボールは、見た目以上に激しいスポーツですが、週3回、3時間の基礎練習を中心とした練習メニューで、真面目に楽しく明るい雰囲気を大切にして練習に励んでいます。目標は、6部リーグ昇格です。

  • 部員数:14名+マネージャー2名
  • 活動日:週3日
  • 活動場所:アリーナ
  • 所属:関東学生ハンドボール連盟7部所属
吹奏楽部

吹奏楽部

吹奏楽部は2015年より部として活動を始めました。
楽器を演奏することが好きないろいろな学科の学生が集まっています。中野キャンパスの学生に限らず池袋キャンパスの学生も多く入部しています。
主な活動は、オープンキャンパスや学園祭での演奏だけでなく、年に1度の定期演奏会に向けて楽しく活動しています!音楽が好きな方、興味がある方はぜひ入部をお待ちしています。初心者の方は1から指導するので必ず上達します!!

  • 部員数:35名
  • 活動日:週4日(うち1日合同練習)
  • 活動場所:音楽室ほか学内教室
バドミントン部

バドミントン部

帝京平成大学バドミントン部です。私たちは週3日で活動をしています。経験者もたくさんいますが、大学から始めた人も多いです。初心者でも上手くなりたい方はしっかり指導するので上手くなります!行事もたくさんあり、みんな仲良しなので楽しい大学生活が送れると思います。ぜひたくさんの入部をお待ちしてます!

  • 部員数:49名
  • 活動日:木・金・土
  • 活動場所:中野キャンパス アリーナ
  • 所属:関東バドミントン連盟
JAZZ研究部

JAZZ研究部

帝京平成大学JAZZ研究部は、2013年度にサークルから部活動へ昇格しました。私たちは「『音』を『楽』しむ」をモットーに日々活動をしています。音楽・楽器未経験者でも大丈夫!音楽が大好きな方、何か新しいことを始めてみたい方、ぜひ一緒に頑張りましょう!

  • 部員数:53名
  • 活動日:月・木
  • 活動場所:音楽室・学内教室
アスレティックトレーナー研究部

アスレティックトレーナー研究部

私たち、アスレティックトレーナー研究部は通称「THAT」としてスローガンに「NO HEART NO THAT」を掲げています。「現場で使える」をテーマに、知識・技術だけでなく、愛を持って接することのできるトレーナーを目指しています。一緒に愛のあるアスレティックトレーナーを目指しましょう。

  • 部員数:76名
  • 活動日:週1日
  • 活動場所:学内教室ほか
地域連携部

地域連携部

私たち地域連携部は、学生生活の充実、意識の向上、将来に繋がる活動を目的として活動しています。主に1年~3年次の薬学生が、自分たちでやりたいことを企画・運営します。文化祭では、薬物乱用防止の啓発運動や薬の適正使用に関するプレゼンを地域住民の方向けに行いました。そのほか、勉強会やスポーツ大会や遠足などのイベントを通じて、大学の授業だけでは学べない先輩や後輩との繋がりを大切にしています。

  • 部員数:131名
  • 活動日:主に火曜日・木曜日
  • 活動場所:学内(教室・アリーナ)
合唱部

合唱部

帝京平成大学合唱部は2019年10月に創部しました。マイクを使わず自分の体から出る声を合わせて演奏します。学園祭、地域のイベント、オープンキャンパス、病院などの他機関への出演を活動として行っています。
自分の体が楽器なので、姿勢や声の出し方から部員で話し合って楽しみながら練習をしています。経験者もいますが、初心者や「やってみたい!」という関心から参加している部員もたくさんいます。合唱の楽しみを知っている経験者はもちろん、少しの興味や関心がある方、何かを始めてみたい方、ぜひ入部をお待ちしています!
学部や学科・コース、学年を超えて歌でつながっていきましょう!

  • 部員数:27名
  • 活動日:主に木曜日・金曜日
  • 活動場所:音楽室・学内教室

主なサークル

  • Amizade(サッカー)
  • CONNECTION(ダンス)
  • English Club(英会話)
  • ICE BAHN(バスケットボール)
  • JAM(バスケットボール)
  • THU経営経済探究会(時事研究会)
  • 軽音楽サークル(音楽)
  • 検定サークル(資格取得)
  • 手話サークルみつばち(手話)
  • 生薬サークル(勉強・実験活動)
  • たけの子(ボランティア)
  • 帝京平成大学中国留学生学友会(交流会)
  • 帝京平成大学バーベルクラブ(ボディビルディング)
  • 帝平IN(イラスト)
  • 中野バレーサークル(バレーボール)
  • 福祉サークルCan plus+(ボランティア)
  • パネルシアターサークル(パネルシアター製作)
  • 舞台芸術(演劇)サークル(演劇)

千葉キャンパス

部活動

バレーボール部

バレーボール部

バレー部は現在部員約20人で活動しています。これから力をつけていくチームで楽しく元気に活動しています。一緒に頑張って1つでも多く勝てるように頑張ろう!

  • 部員数:25名
  • 活動日:月・水・金(5~6限)
  • 活動場所:千葉キャンパス メインアリーナ
硬式テニス部

硬式テニス部

私たち硬式テニス部は初心者から経験者まで和気藹々とテニスを楽しんでいます。我々テニス部の特徴は部員が各々の都合に合わせて部活動に参加できる点です。また、部委員の中には当大学が主催するテニスアカデミーのコーチをしている部員もいるため初心者の人でも満足のいく練習になるよう心掛けています。テニスに興味がある人、テニス経験のある人ぜひ一緒にテニスをしましょう!

  • 部員数:15名
  • 活動日:平日
  • 活動場所:千葉キャンパス テニスコート
陸上競技部 長距離ブロック

陸上競技部 長距離ブロック

私たち駅伝部は、創設から箱根駅伝本戦出場を大きな目標として掲げ、まずは箱根駅伝予選会過去最高順位を達成するために、日々練習に励んでいます。
決して恵まれた環境とは言えませんが、やる時はやる、楽しむ時は楽しむ、私たちの明るい色を活かしながら活動しています。
男女問わずに、走ることが好きな人はもちろん、陸上未経験の人も大歓迎です。選手だけでなく、マネージャーも募集しています!
一緒に学生ラストを駆け抜けましょう!
2023年度実績:第99回箱根東京間駅伝競走大会予選会出場

  • 部員数:9名
  • 活動日:水・土・(大会がある際は日曜日)
  • 活動場所:千葉キャンパスうるいどグラウンド・織田フィールドなど
陸上競技部 短距離ブロック

陸上競技部 短距離ブロック

私たち陸上部は、全カレ出場を目標にしています。陸上が好きな人、体を動かしたい人の入部を待っています! また教員や医療系の就職を目指す人も多いいため自分たちの授業の空き時間を利用し、勉学に支障がでないような活動もしています。競技力と勉強の文武両道を1番に考え活動しています!
2023年度実績:関東インカレ標準記録突破(女子100mA標準・男子砲丸B標準)関東選手権出場(男子400m・女子100m)、東北選手権出場(男子400m)11大学対抗戦女子MVP

  • 部員数:31名
  • 活動日:月・火・水・金 平日16:20~、土・祝 9:00~
  • 活動場所:千葉キャンパスうるいどグラウンド、青葉の森、稲毛海岸
パラスポーツサポート部

パラスポーツサポート部

パラサポ(パラスポーツサポート)部は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会でボランティアとして活動する学生の受け皿として設立され、2023年に部活動として認められました。東京2020大会では、約60名の学生がボランティア参加し、その後は各自治体等からの依頼によって、パラスポーツをはじめ様々なスポーツイベントにボランティアとして参加しています。また、東京2020大会のレガシーとして千葉県内の学生が考案した「ソフトパラフェンシング」の普及活動やオープンキャンパスの学生スタッフとして活躍しています。

  • 部員数:11名
  • 活動日:不定期(イベント開催時等)
  • 活動場所:千葉市・市原市を中心に千葉県内各地

千葉キャンパス 主なサークル

  • プレホスピタルケア研究会(ボランティア活動)
  • 地域医療バドミントン (バドミントン)
  • バスケサークル(バスケットボール)
  • 軟式テニスサークル(軟式テニス)
  • AT研究サークル(トレーナー)
  • The Dolphins(水泳)
  • フットサルサークル(フットサル)
  • 救急医療勉強会(勉強会)
  • ぽちたまサークル(動物医療)
  • PANOS~パノス~(地域イベントへの協力)
  • @SOVIVA!(アソビバ)(ボランティアイベントへの参加)