パラスポーツ大会応援イベントに健康医療スポーツ学部の学生が運営ボランティアとして参加しました。
News

ニュース

2019.06.20パラスポーツ大会応援イベントに健康医療スポーツ学部の学生が運営ボランティアとして参加しました。

5月25日(土)・26日(日)の2日間、千葉ポートアリーナで開催された「シッティングバレーボールチャレンジマッチ2019」に合わせて企画されたパラスポーツ大会応援イベント「Go!Together!~みんな一緒に共生する未来~」に、健康医療スポーツ学部の学生が運営ボランティアとして参加しました。

学生はパラスポーツにより親しんでもらうために千葉市が設置した、ボッチャや車いすバスケ、パラ射撃体験ブースの運営を行いました。今回の学生派遣は、千葉市からのボランティア派遣要請に加え、健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科 馬場 宏輝 准教授(体育・スポーツ経営学)のスポーツボランティア・障がい者スポーツの教育・研究活動の一環としての取り組みです。

学生を派遣した馬場 准教授は「この『Go!Together!』が一年を通じて様々なパラスポーツを応援する千葉のイベントとして定着してきたように感じます。秋にはゴールボールを応援するイベントが企画されています。東京2020大会に向けて、学生と一緒にさらにパラスポーツを盛り上げていきたいと思います。」と語っています。

本学は今後も地域のボランティア活動に継続的に参加してまいります。

当日の様子