

News
2022.03.09薬学部の学生が中野区立第二中学校にて「薬育」を実施しました。
2月28日(月)本学薬学部1~4年生10名が中野区立第二中学校にて、中学3年生を対象に「薬育」を実施しました。
薬育とは、医薬品の適正使用や薬物乱用防止に関する教育、食育、感染予防をふまえた健康な身体をつくるための教育です。本学では、2018年より継続して、小学校や中学校でこのような活動を行っています。
今回は「薬物乱用防止」をテーマとして実施し、OTC医薬品をドラッグストアで購入する際の薬剤師への相談方法や体内での医薬品の動き方や副作用、適切な用法・用量を守ることの重要性など演劇形式を取り入れながら講義しました。
今後も地域活動を通じて積極的に学習に取り組んでまいります。
当日の様子


