多様な学問領域を網羅する帝京平成大学。 各研究室では、確かな専門知識と高度な技術に基づき、広く社会に貢献する研究に挑み続けています。 未来を拓くプロフェッショナルの姿、今注目すべき研究業績をご紹介します。
帝京平成大学の研究
救急救命士の静脈路確保成否に関する研究
北海道沿岸に来遊するカマイルカの生態解明
性的マイノリティの若者が安心して社会に参入できるように
障害がある人の一般就労の可能性を広げる研究
世界遺産と防災:歴史的都市におけるレジリエントな空間と観光
「食品のにおい」の網羅的解析によって QOL(生活の質)向上に貢献する
帝京平成大学では、学部学科の教育・研究・地域貢献活動を通して、SDGs達成に向けた取り組みを推進しています。 誰一人取り残さない、持続可能な社会の実現は、世界共通の課題。ここでは、SDGsを構成する17のゴールに資する帝京平成大学の多様な取り組みをご紹介します。