夏休み親子薬学教室(2022年度)
Public

地域・一般の方

中野キャンパス 公開講座

夏休み親子薬学教室(2022年度)

新型コロナウイルス感染症の影響で2年間開催を見合わせておりましたが、3年ぶりに『夏休み親子薬学教室』を開催いたします。(※2019年度までは『夏休み親子薬草教室』の名称でご案内しておりました。)
小・中学生の薬草や自然に対する関心を育むという主旨のもと、生薬素材のハーバリウム、生薬をビーズとした万華鏡、漢方処方軟膏(紫雲膏)作り体験などを行う大変楽しいイベントです。

公開講座は終了いたしました。ご来場いただきありがとうございました。

開催概要

日程 2022年8月20日(土)13:00~15:00
講座内容 薬用植物や自然に対する関心を高めていただき、生薬素材のハーバリウム、生薬をビーズとした万華鏡、漢方処方軟膏(紫雲膏)作りなどを体験していただきます。
講師 高松 智 教授(薬学部 薬学科)
鈴木 達彦 准教授(薬学部 薬学科)
PDF
対象 主として中野区に在住もしくは通学する小中学生と保護者の方
※原則として、小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
会場

中野キャンパス 生物実習室(215室)

交通アクセス

定員 保護者を含めて40名程度
※定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
参加料 無料

お申込みについて

オンラインからのお申込み

申込み締め切り日までに専用フォームよりお申込みください。
※いただいた個人情報は本事業にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。

申込み締め切り日 2022年8月3日(水)

 

新型コロナウイルス感染症対策

2022年度「夏休み親子薬学教室」は、大学で定められた感染防止ガイドラインに沿って開催されます。

以下に該当する方は、夏休み親子薬学教室への参加はご遠慮ください。

  • 1週間以内に発熱(37.5℃以上もしくは平熱+0.5℃以上)や風邪の症状が2日間以上続いた方
  • 3日以内に発熱(37.5℃以上もしくは平熱+0.5℃以上)や風邪の症状、下痢/嘔吐、発疹、倦怠感、息苦しさ、味覚・嗅覚障害などの症状がある方
  • 陽性者と過去2週間以内に接触した可能性がある方

※風邪の症状:咽頭痛や喉の違和感、咳、鼻水などの症状のこと

入館時のお願い
・マスクをご着用ください。※ただし、就学前児は未着用でも構いません。
・手指消毒、検温にご協力ください。

お問い合わせ先

連絡先:中野キャンパス総務課

TEL 03-5860-4711